一歳児にオススメの絵本3選

こんにちはたくごんです。

息子が一歳半過ぎました、そんな息子がお気に入りで親子でさらにコミュニケーションが
とれる絵本3選を紹介します。

  • 1歳児に読み聞かせしたい絵本が見つかる
  • 子供の思考が広がり感情表現がしやすくなる
  • 1歳児のプレゼントに最適な本がみつかる

1. あっぷっぷ! にらめっこしましょう

(作・絵)まつお りかこ
 出版社 永岡書店

<span class="fz-18px"><span class="fz-14px"><span class="bold">ごん</span></span></span>
ごん

いぬさんやうさぎさんが「あっぷっぷ!」の合図とともに顔を
「むぎゅっ」っとしたり「いぃぃぃー」として思わず真似して笑っちゃうにゃ。

<span class="bold"><span class="fz-14px">たく</span></span>
たく

私も「あっぷっぷ!」で頬をまあるく膨らませると小さい手で
「むぎゅっ」としてきたり「いぃぃぃー」ってすると
息子も口をあけて真似したり、こんなに表情や表現ができるようになってるなんて。。。

最初に見たときは楽しい嬉しいよりその成長に思わず泣けました。


2. だるまさんが シリーズ

(作・絵)かがくいひろし
 出版社 ブロンズ新社

<span class="bold"><span class="fz-14px">ごん</span></span>
ごん

だーるーまーさーんーが!「どてっ」まあるくて、とーってもキュートなだるまさんが転んじゃった。
ぷしゅ!?ぷっ!そのとってもかわいい表現を親子一緒に真似してしまうにゃ。

<span class="bold"><span class="fz-14px">たく</span></span>
たく

私の「だーるーまーさーんーが!」に合わせて息子が体をゆらゆら
「どてっ」って言ってニコニコしながら一緒に倒れてしまいます。

たまらなく可愛いけど「どてっ」だけでも3回ぐらい一緒に転ばないと次のお話に進みません(笑)

3. いないいないばあ あそび

(作・絵)きむらゆういち
 出版社 偕成社

<span class="bold"><span class="fz-14px">ごん</span></span>
ごん

ねこさんやいぬさんがお顔を隠して、いないいない~ばぁ!
仕掛けを開くとお顔が出てきてびっくりにゃ!

<span class="bold"><span class="fz-14px">たく</span></span>
たく

他にも色々シリーズがあるのですが今一番のお気に入りはこの「いないいないばぁ」
パパがいないいないと言うと自分でしかけを開きばぁ!と言ってニコニコします!
パパママがびっくりする顔が面白いのか息子も本で顔を隠してばぁ!
カーテンに隠れてばぁ!そのまま追いかけっこまでがワンセットです(笑)

<span class="bold"><span class="fz-14px">ごん</span></span>
ごん

ボードブックタイプで購入するのがオススメにゃ。
通常タイプより用紙が厚くフィルム等で加工してあるので断然破れにくく濡れにも強いにゃ。
この時期はどうしても舐めたり噛んだり持ち運んだりで本がボロボロになりやすいにゃ


普段なかなかコミュニケーションの取れない親御さんが子供から
好かれる方法の一つとしてご紹介しました。

子供はとくに特別な物は必要なく親と一緒にできることが一番楽しい!と感じてます。

これを気にさらに親子の仲を深められたらいいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました